SUZURIで限定販売!【スライド動画絵本】【読み聞かせ絵本・文庫】はじめました

【帰れマンデー】サンドウィッチマンが姫路で絶賛!太陽公園×ベーカリーランプのパン

    先日、サンドウィッチマンさんがロケで姫路に来てたみたいよって聞いていたのですが、

    放送日が決定したようです!

    2023年7月3日『帰れマンデー見っけ隊!!』3時間スペシャル。

    出演者

    MC: サンドウィッチマンさん

    ゲスト:満島真之介さん、豊ノ島さん、おいでやすこがさん

    いつもみている番組が近くに来るなんてほんとめずらしいことなんです。とくに田舎は (笑)

    世界遺産姫路城をはじめ、太陽公園などもロケに来てたそうなので楽しみです。

    • テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!!3時間スペシャル』バックナンバー
    世界遺産姫路城を目指し飲食店を探す秘境路線バスの旅!

    世界遺産に登録されてから30周年をむかえる姫路城。

    ドイツのお城をモチーフにしたという、太陽公園にあるお城。

    果たしてどんな番組になるのか必見ですね💛

    知ってる人が映ってたらどうしよう・・・

    普段住んでるところでも知らない新たな発見があるといいなあ。

    後半は生田斗真&高橋克典が参戦!セブンイレブンで帰れまテン。

    お見逃しなく!

    農家レストラン 且緩々 (シャカンカン)

    同じ姫路市ではありますが、北部地域にある、地場の野菜中心の健康的な料理を、その日のご自分の体調に合わせて食べられる、バイキング形式のレストランです。先日テレビ大阪さんが取材されていました。

    ランチは90分入れ替え制のバイキング料理(ドリンクバー付き)で、11:15~12:45、13:00~14:30、いずれかを選択ください。

    昔の幼稚園をリノベーションして作られました。

    予約必須、水曜日定休です。

    以上、地元ネタでした。

    • 農家レストラン 且緩々 (シャカンカン)
    旧幼稚園を改装したレストランです

    7月3日月曜日、サンドウィッチマンさんの帰れマンデー姫路城編はご覧になりましたか?

    近くにいても意外といったことがない観光スポットってあるものですね。

    今回は【太陽公園】についてご紹介します。

    目次

    太陽公園へのアクセス方法

    【自家用車】

    🚗 お車の方
    山陽姫路西インター下車、県道545号線、
    ローソン姫路白国台店を越え、1番目の信号を左折し約2分
    🚌 路線バスの方
    神姫バスターミナル(姫路駅前)発
    →35・43番系統「稲台」行き「1丁目西」停留所、
    もしくは「富士見町」停留所下車
    →36番系統「白鳥台」行き「白鳥台3丁目」停留所下車
    📋 基本情報
    駐車料金 乗用車・バイク:500円(1日)/バス:2,000円(1日)
    営業時間 10:00〜18:00 (平日)
    9:00〜18:00 (土・日・祝日)
    ※チケット販売は17:30まで ※季節によって変更がございます。

    【神姫バス】

    • 神姫バス検索ナビ
    他の時間帯は検索してみてください。
    2024年10月1日より運賃が10円上がっています。

    太陽公園到着

    一般ご入場料

    🎫 一般ご入場料
    大人(高校生以上) 1,500円
    小人(小・中学生) 700円
    小学生未満 無料
    シルバー(65歳以上) 700円
    障がい者・介助(大人) 700円
    障がい者(小人) 400円
    ※障がいのある方は、手帳をご提示ください。介助者は1名様まで割引料金が適用されます。
    石のエリア

    峰相山のふもとに広がる公園で、万里の長城やエトワール凱旋門、イースター島モアイ像、ピラミッドなど石を材料にした世界の建造物を再現。中でも、1000体の素焼きの兵馬俑を当時と同じ工法で復元し、中国より運び設置した「秦始皇帝兵馬俑坑」は圧巻です。

    城のエリア

    中世ヨーロッパの古城を再現した「白鳥城」まではモノレールで上がれます。女性の入園者には世界の民族衣装を無料で貸し出してくれます。

    営業時間:9:00~17:00

    定休日:不定休

    ※写真はイメージです。

    • 太陽公園公式サイト
    テレビや映画のロケ撮影も行われるとか・・・偶然遭遇できたらラッキーですね。
    今までには
    MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」
    NHK「歴史探偵 秦の始皇帝」
    映画「劇場版 ルパンの娘」 ※白鳥城撮影
    など、その他多数。
    🎬 FILMOGRAPHY
    2016年10月4日~12月24日 ドラマ 勇者ヨシヒコと導かれし七人 ※白鳥城撮影
    2017年10月21日 映画 斉木楠雄の災難 ※兵馬俑貸出
    2017年7月25日~12月24日 ドラマ 石つぶて 警視庁 二課刑事の残したもの ※兵馬俑貸出
    2019年10月4日 映画 冴狼 月虹ノ旅人 ※白鳥城撮影
    2021年10月15日 映画 劇場版 ルパンの娘 ※白鳥城撮影

    ロケ隊がハンバーガーを食べたパン屋さん【ベーカリーランプ】

    • お城の近くの路地裏にある小さなベーカリーです!この度、10周年を迎え、人気のベーグルがオンラインショップで買えるようになりました!
    • 食べログの「パン WeST 百名店2022」に選出されたベーグルやハンバーガーが人気のお店。
    姫路城から駅の北口に向かって帰ると右手側の道路を歩きます。
    大手前公園西の信号から南へ一本目の道を右へ入る。

    あのハンバーガーめちゃくちゃ美味しそうでしたね。「バナナマンのせっかくグルメ」で日村さんもロケにこられてたらしいです。土日はすごい行列ができているので、行かれるなら平日をおすすめします。

    ミーチュ・カフェ (アーモンドバター・トースト)

    姫路名物、喫茶店では定番メニューのアーモンドバター・トースト!

    お店ごとに違う味が楽しめます。

    • 32席ほどの小さな喫茶店
    いつも駐車場がいっぱいです。焼きタマゴサンドが有名

    お店は少しわかりにくいかもしれません。

    北から来られたら、分かれ道を左へ

    南から来られたら、分かれ道を右へ

    バスが走っている方の旧道の道沿いにあります。

    姫路名物アーモンドトースト。パンに塗ってから焼くアーモンドトーストは姫路市民のモーニングの定番です。心を込めて一つ一つ手作りしています。ムッシュ自家製アーモンドバター Aセット お取り寄せ 食品 グルメ ギフト お土産 プレゼント 贈答

    Aセット:プレーン味×4個

    Bセット:プレーン味×2個、きな粉味×1個、黒ゴマ味×1個

    姫路へお越しの際は是非お立ち寄りください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次